三愛小児科・アレルギー科

ブログ紹介

※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

予防接種

予防接種の申込書

任意ワクチン申し込み書
印刷して、ご記入後にお持ちください。
 

インフルエンザワクチンの予約

公式LINEアカウント  https://lin.ee/97Ks9fk を、ご覧ください。

 

ワクチンの申込方法

「受付TEL」077-553-6656、または、院内受付カウンターにて、
平日 8:30〜19:30、土曜日 8:30~16:30、日曜祝日 8:30~12:00に、
母子手帳を見ながら、お申し込み下さい。

在庫があるワクチンに限り、予約なしで、当日の申し込み、追加も可能です。
キャンセルの場合、電話連絡をお願いします。
授乳中の方への接種は可能ですが、妊娠中の方には接種しておりません。

 

接種時間

平日の午前・午後・夜診、土曜の午前・午後にご予約できます。
日曜・祝日は、接種できません。
ネット・自動音声予約ができない時間帯を希望される場合は、受付電話077-553-6656 でお申し込みください。
 

ワクチン同時接種

全てのワクチンは、同時接種可能です。
長期計画より、次の1回だけを、覚えておきましょう。

 

接種しているワクチン

子宮頸がん、ロタリックス、ロタテック、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、BCG、4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)、ポリオ単独、MR(はしか・風しん)、水ぼうそう、おたふくかぜ(供給不足のため入荷待ち)、日本脳炎(供給不足のため1回目と2回目優先)、2種混合(ジフテリア・破傷風)、破傷風単独。
 

接種していないワクチン

新型コロナウイルス、狂犬病、髄膜炎菌、麻しん単独、風しん単独、輸入ワクチン。
 

接種費用

公費接種は、無料です。

任意接種(全て消費税込み)
水ぼうそう : 公費は無料です。任意接種は 7,500円
おたふくかぜ : 4,000円
B型肝炎 : 公費は無料です。任意接種は、10歳未満 1回 4,000円。10歳以上 1回 4,500円

A型肝炎 : 1回 7,500円 これを3回
破傷風 : 1回 3,000円 これを1回から3回
 

シナジス

RSウイルス予防投与対象の赤ちゃん
接種希望の方は、紹介状をお持ちください。
 

海外渡航

渡航のための、健康診断と検査は、実施しておりません。
母子手帳の英文翻訳、英文の接種証明書は、発行しておりません。

 

心臓循環器 外来

心臓雑音、不整脈、学校健診で精査、川崎病の既往、などが対象です。
毎月、第3水曜日、14:00~16:30です。
滋賀医大の、小児循環器 専門医師が、担当致します。
心臓エコー、ホルター心電図、負荷心電図、レントゲン検査などが、可能です。
「受付TEL」077-553-6656にて、お申し込み下さい。